
モンスターを進化させるためには、必ず進化アイテムとなる獣玉や獣石が必要になります。
でも、最初のうちはなかなか集めることができません。その理由は効率のよい集め方を知らないからでしょう。
そこで、どうやれば効率よく進化素材となる獣玉や獣石を集めることができるのかについて書いておきます。
進化アイテムを効率よく集めるには?
進化素材を集めるのははっきり言って骨の折れるプレイでもあります。
しかし、効率よく集める方法があります。それが曜日クエストと呼ばれているものです。
曜日クエストは、1周間の中の月曜から日曜までの7日間、とにかく毎日開催しています。夜の0時になると曜日クエストも入れ替わりますのでお間違えないように。
ただし金曜だけは進化アイテムではなく、ゼニ系モンスターが落ちるクエストになっています。お金が必要という方は、金曜の曜日クエストを回りましょう!
曜日クエストの早見表
曜日 | 集められる素材 | 素材 |
---|---|---|
月曜日 | 光・闇の進化アイテム | ![]() ![]() ![]() ![]() |
火曜日 | 火の進化アイテム | ![]() ![]() |
水曜日 | 水の進化アイテム | ![]() ![]() |
木曜日 | 木の進化アイテム | ![]() ![]() |
金曜日 | なし※ゼニ系モンスター | ![]() |
土曜日 | 火・水・光の進化アイテム | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日曜日 | 闇・木の進化アイテム | ![]() ![]() ![]() ![]() |
この曜日クエストを回るだけで、しっかりと進化アイテムが揃うようになっていますので、忘れずにチャレンジしてみてください。
あれ?獣神玉ってどこで集めるの?
先ほどの曜日クエストの中で、獣玉や獣石を集める方法を書きましたよね。
おそらく、ここで気になるのが、あの虹色というかカラフルな最も上に載っている獣神玉を集めるところがない・・・ですよね〜(´・ω・`)
獣神玉というのは、はっきり言って、何よりも超集めにくい進化アイテムです。
じゃあ、いつ集めるのか?
獣神玉というのは、初めに「ミッション」の中にある条件をクリアすると3〜5個くらいまでは比較的、簡単に集めることができます。
しかし、それ以上欲しいとなると、自分で集める努力をしなければいけません。
でも、大丈夫!
獣神玉を確実に集めるコツがあります。
進化アイテムの中に5種類の獣玉ってありますよね?
左から
紅獣玉・蒼獣玉・碧獣玉・光獣玉・闇獣玉
となっていて、それぞれの獣玉を100個集めると必ず獣神玉1個と交換ができます。
つまり、進化素材自体も、アイテム進化を使って進化させることができるワケです。
しかし…
この方法が使える方は、あくまでも紅獣玉・蒼獣玉・碧獣玉・光獣玉・闇獣玉がいっぱいある人のみです。
いくら獣神玉が足りないからといって、交換ばかりしている必ず紅獣玉・蒼獣玉・碧獣玉・光獣玉・闇獣玉が不足してきます。
ということは。。。
もうおわかりでしょうが、各属性の獣玉(紅獣玉・蒼獣玉・碧獣玉・光獣玉・闇獣玉)をいっぱい集めていれば獣神玉に交換することができるようになるということ。
しかし、あくまでも急に足りなくなったときの裏ワザとして覚えておく程度にしておくといいです。
本当に不足した時は…
こちらの「獣神玉3倍」というイベントを狙っていきます。
このイベントが出た時は、曜日クエストを1日数回回るだけで獣神玉が集まります。この開催時だけでもある程度回ってさえいれば、獣神玉は10個くらい集めることができるので活用してみてください。