
モンストで1つの目安となるのはランク50。
ランク50になると、英雄の神殿のカギがハズレて、わくわくの実を食べさせることができたり、特定のクエストに参加出来たりします。つまり、モンストではランク50になってからが本当のスタートです。
じゃあ、どのくらいの経験値を積めばランク50になれるのか?
ランク50になるまでの経験値はどのくらい?
ランク50というと、結構たいへんと思われがちですが・・・
実はそんなに大変ではないのです。
普通にノーマルクエストをやってさえいれば、ランク50というのは5日とか7日くらいであっという間に達成ができます。
スタミナ回復さえしていれば、プレイ回数を多く踏んでいくことで簡単に到達ができます。
例えば、私はサブ端末を持っています。
そのランクが現在は6です。
次の経験値までは残り392です。
目標ランクが50なので・・・残りの経験値は294,580となります。
この残りの経験値を計算してくれるツールというのがネット上にありました。
モンスト経験値計算ツール
このサイトへ行くと、このように書かれていますので、上から順番に入力していきます。
そうすると「計算」をタップするだけで残りの経験値を表示してくれます。
残りの経験値を元にして、あとはノーマルクエストで経験値が上がるクエストだけを回っていきましょう!
経験値が高いノーマルクエスト
経験値が高く貰えるノーマルクエストはいくつかあります。
でも、出来る限りスタミナ消費が少ない方がいいので、効率のよいノーマルクエストを何回もやってみましょう!
ランク上げをするなら、有名なクエスト「衝撃の光獣」の中にある「マッハ88万」がいいでしょう。
こちらならスタミナ14で簡単にできます。
ただし、「衝撃の光獣」まで行っていればランクは20くらいまで上がっています。
そのあとに、ランクを上げたいのであれば、残りの経験値を計算しておき、経験値がたくさん稼げるクエストをメインに何回もやっていけばランクは必然的に上がっていきます。
経験値を上げるならこのクエストランキング
衝撃の光獣【マッハ88万】
- スタミナ 15
- 獲得経験値 1,820
激動たる蒼獣【激走ヒッポポタマス】
- スタミナ 15
- 獲得経験値 1,520
リベンジャーズ【真のスプリンター】
- スタミナ 14
- 獲得経験値 1,120